ギター教室の理念、目標

府中のギター教室/ギタースクール♪

当ギタースクールでは上記内容を理念とし、レッスンを行っています。
体験レッスンも行っておりますので、気軽にお問い合わせ下さい。

体験レッスン実施中

府中ギター教室のレッスンがオススメできる理由♪

当教室では「音楽を楽しむ」「人前で演奏をしたり、音楽仲間を作ることを応援する」「初心者から上級者まで高いレベルで対応できる」事をレッスンの方針としています。

教室の特徴、おすすめの理由

音楽をもっと楽しむ事がもっと上達するポイントになる♪

「楽器を始めたいけど、何からすれば良いのかわからない。せっかく始めるのなら基礎からしっかりと学んで、早く楽しんで弾けるようになりたい」

「思うように上達できず、挫折してしまった、楽器のブランクができてしまった。でももう一度トライしたい、楽しみたい!!」

「身につけたいテクニック、スキルや知識がある!プロの人から学んでグッと上達したい!自分の弱点を教えて欲しい」

大きく分けると上記のような理由がレッスンを希望する生徒さんには多く見受けられます。

上記のようにお考えの方を最大限サポートし

「楽しむことによって上達を加速させる!!」

それが当音楽教室の目標です! 、、、詳細を読む

講師紹介

講師 右近 輝明  のプロフィール

2014年 札幌スクールオブミュージック専門学校 卒業 在学中は、近藤夏子 ZEPPステージのギターサポートを担当。

その後、札幌スクールオブミュージック専門学校にて、現場育成講師を担当。

同時に、今井美樹や松任谷由実の元ギタリスト 沼田年則氏と共に、音楽活動を開始。

2015年 東京へ上京し、その後個人レッスンや楽曲アレンジ、様々なシンガー・アーティストのギターサポートを始める(声優・清水彩香 等を担当)。

鹿島学園 調布・湘南キャンパス 音楽講師を担当
FINAL FANTASY公式にて、アコースティックカバー動画採用など、活動は様々。

エレキギター、アコースティックギターをメインに教えています。
ROCK・POPS・FUNK・JAZZ・BLUES等 様々なジャンルに対応できます!

★生徒さんへのメッセージ★

音楽は才能がないと…指が不器用で自身が…音感が全くないんです…
こういった事はよく聞くセリフですが、

はい!! 今すぐ全部忘れてください! 考えすぎですよー!

音楽をするのに才能も器用さも必要ないのです。
本質は、"楽しむこと"です!

もう一回言います。
『楽しむこと』です!!

楽しく音楽をする事が、上達への一番の近道なのです!
楽しさが探求心を呼び、また新たな発見をする。
この好サイクルを一緒にお作りいたします!

音楽は、人と人との出会いもたくさんあります。
楽しさを共有する仲間が増えたら、嬉しいですよね♪

バンド組むのもよし、弾き語りするのもよし、休日集まってセッションバンドをするのもよし、 様々な形で、自由に音楽は生きています!

そして、誰でも飛び込める世界なのです!
音楽を自分で演奏することは、生涯の財産になる事と思いますので、
1度きりの人生、楽しく学び、音楽ライフを一緒に充実させましょう!

先生のギターコラム 

ギター初心者が(特に独学で)よくつまづいてしまいがちな奏法、テクニック、練習内容などはありますか?

独学の方に多いのですが、ストロークやオルタネイト(ダウン、アップ)奏法の、右手の振り方が気になります!

これは、音を鳴らすためにその都度手を動かすのではなく、右手は常にダウンアップの動きをしています。

練習方法としましては、4つカウントで、基本的にダウンを1拍目に弾き、4拍目はアップで終わるように交互に右手を振ります。

その際、1拍ずつ音を鳴らす場所、鳴らさない場所を意識的に変えながら練習をするのが、最初のコツです!

8分音符(倍のテンポ)にした時も、スピードが変わるだけで内容は同じです!

まずは、この基本リズムに慣れることですね♪

独学で楽器の練習をしている人によくあるトラブル、問題点などはありますか?

これは独学で練習した方に大変多いのですが、

右手の振り方や左手のフォーム、運指のやり方に変な癖がついてしまって、
キレのあるカッティングができない…、運指がバラバラで、綺麗な早弾きができない…

しかも、原因に気付くのに大変時間がかかってしまった…と、いう事がよくあります。

こうなってしまいますと、調整がすごく大変ですので、 独学初心者の方はなるべく早くフォームなどを直した方がいいかと思います!

では癖が付いた人はもう手遅れなのか、そんなこともございません!

フォーム直しにもまたコツがありますので、是非レッスンにお越しくださいませ♪

ずばり、レッスンを受けることの一番のメリットは何でしょうか?

やはり、ちゃんとした基礎を受けて頂くことで、 その後の成長過程で、大きな影響が出てきます!

容量の良い練習方法で、成長が2倍、3倍と変わってきます。

1人でわからないところ、気付かない箇所があったとしても、すぐにレッスンで聞いて、解決!

もしくは、講師陣が早期発見→即解決!こんな事ももちろんあります!

問題~解決までのスピードがまるで違います!こういった点でもストレスフリーです! 是非是非、一度レッスンを受けてみてはいかがでしょうか♪

◆レッスン内容

・初級者の方

最初はやはり、コードの練習をしてるがなかなか上手くいかず…なんて方も多いです。 が、しかし!その前に出来る練習がありますし、1人1人得意不得意は必ずあります!

練習する順番を間違えるだけで挫折することもあります。

僕の場合は、やってみたい曲、こんなフレーズを弾きたいというお声を優先し、 達成するためのカリキュラムをその都度ご作成いたします!

何故鳴っていない音があるのか、手の位置は?手首は?指の力はどのくらい?覚える事たくさんありそうでなんだかなぁ…等

最初のお悩み、全て解消いたします!

ギターは技術よりも楽しく演奏するのが、継続のコツです。
楽しいから、次も気になる、弾きたくなる、気付いたら上手になってる。
このサイクルをお作りいたします!お任せください!

・中級者ー上級者の方

この頃になると、ある程度実力はついたが、 アドリブのソロ、バッキングの手癖が多くパターンが引き出せない…。 など、新たに悩みが出てくることかと思います。

もちろんアドリブの組み立て方や、新しいスケールなどもお教え致しますが、
その前にお伝えしたいのは、手癖というのは今まで培った個性でもありますから、

そこを基準に伸ばしたり、リズムを少し変えてみるなど、 生徒様の"本来のギタースタイル"を大切にしたレッスンをしていきたいと思います!

マンネリ化してしまいその先をどう進んだらいいのかわからない…。
と、いうような方も大変多く感じますが、

ご安心ください!ギターにマンネリは存在しません!

そして、バッキング上手はソロ上手です!
レッスンでお伝えするかっこいいリズムを知ることで、ソロにも影響が出ます。

こういったレッスンで、気付いたときには、いつの間にか一石二鳥の結果が得られます! ぜひぜひ、何でもお聞きくださいませ!

 

講師紹介

講師 川村 隆  のプロフィール

川村 隆 Takashi Kawamura 栃木県出身

16歳の時ロックに目覚め、ギターを始める。
ミューズ音楽院ギター科へ入学、同校マスターコースへ進学、卒業。
ロック、ポップスからブルース、ジャズ、ファンク、ラテンなど、様
々な音楽に触れる。

在学時より、サポートやレコーディング、作曲など様々な経験を積み、
平行してプロ活動を開始する。

自信のバンドで積極的にギター、作曲をしている経験から、バンドの中やそれ以外でも役に立つ知識や技術、テクニック、 最初から最後まで使える基礎や音楽理論まで教えます♪

先生からのメッセージ

楽しく、やさしく教えるように心がけています。 裏技的トレーニングで楽しみながら効率的に練習しましょう!

初心者の方も、これからバンドを組んでみたい方でも、 楽しみながら上達していきましょう!

 

講師紹介

講師 高橋龍司 のプロフィール

友人にバンドに誘われ15才からギターを始める。

徐々に音楽にのめり込み、ギタリストChar氏に憧れ音楽の道を志す。

東京工学院専門学校ミュージック科でギターを専攻。谷川史郎氏に師事。

演奏以外にも作曲法、音楽理論を学びつつ、在学中から体験入学生へのレッスンや譜面製作、他学科へ楽曲提供等を請け負う。

現在はセッションやバンド活動、作曲、レコーディングをしながら講師の活動にも力を入れている。

★生徒さんへのメッセージ★

ギターが弾けるようになったら!上達したらもっと楽しいのに!

と思いつつ、一人だとどうしても伸び悩んでしまう…

そんな方のお手伝いをいたします♪

初心者の方のギター選びからコードの押さえ方、

中級者~上級者の方はジャムセッションを交えながら、実践的なアドリブやリズムの取り方、ギタリスト向けの音楽理論のレクチャー

その他機材の選び方やサウンドの作り方など…

雑談も交えながら楽しく学んでいただけます♪ 大好きな音楽を一緒にエンジョイしましょう(^^)♪

2021年10月10日更新 ギターコラム

ギターを練習するときの姿勢について 新しい記事を公開しました!よく質問される基本的なギターのフォームについて、チェックしてみて下さい♪

ギターコラム ネット上に溢れた情報を有効に活用するには?

現在は YouTube などを中心にたくさんのギターレッスン動画/ コンテンツが見つかるので皆さん利用していますよね。

でも「 情報が多すぎてどれを参考にすればよいかわからない!」となってしまう方も多いかと思います。

大切なポイントを整理しておきましょう!

1、 コンテンツ制作者は信用できる人物か?

2、 内容が体系的になっているか、復習がしやすいか?

3、自分の目標が明確になっているか?現実的な範囲での目標か?

まずは1ですが、ギターレッスンとかであれば、きちんと実績のある上手な演奏ができる人が話しているか?は確認したいところです。ネット上では無料の情報も多いためいい加減の内容も多いですからね。

2ですが、例えば YouTube 上など思いつきのようなレッスン動画も多いです。 同じようなテーマのコンテンツをいくつも制作している講師の方の説明は信頼が高いと言えるでしょう。

3、ひょっとしたらこれが一番重要かもしれませんね。情報が溢れているためあまりにも多くのことにチャレンジしすぎていると自分の上達を実感しにくくなってしまいます。

良き練習のルーティンを作れるように、 そして何よりギターを楽しんでくださいね!

ギターコラム ギター初心者が知っておきたい「チューナー」の話し!

「初めてギターを購入する時は他にどんなものを買ったら良いの?」という疑問を持つことは多いと思います!
ギター初心者の人にとってはとっても大事な問題ですよね!

こちらで「今現在のギタリストが使っているチューナーの種類の簡単な把握!」をするための記事を書いていますので参考にしてください!

ギタリストのための「どんなチューナーを買えばいいの?ギター初心者が知っておきたい、最近のチューナー事情!」の記事

やはりしっかりとしたチューナーを持つと、ギターの上達も早くなりますよ!!参考にして下さいね!!

ギターコラム どんな演奏が【かっこいい】のかよく考えよう!

かっこいいギター演奏ってどんなギターでしょうか?言葉で説明すると難しいですよね。

正直、ギターの魅力って「見た目」の部分の影響も多いし、

 

派手な演奏、テクニカルなものだったり、メロディアスなものがかっこよく見えることは多いですよね?

でもここで確認したいのですが、「かっこいい」演奏が「上手な」演奏とは限らないのです。逆もまた然りですが、、、

何がいいたいのかというと、「かっこいい」ことのみに憧れていると、「上手な、うまい」演奏には近づいていないことがあるんですよね。

・早弾きの練習ばかりをしている

・機材いじりばかりしている。

・メトロノームの練習をせず、よくドラマーに注意されている。

上記のようなギタリスト、見たことないでしょうか?もしくは自分自身に心当たりがあったりとか、、(笑)

まぁ、目立ちたいと思って練習することは大切なことなので、「かっこいい」にこだわることはそれはそれで大切なことだと思います(^^)

ただし、特に「リズム」の悪い演奏をしていると、仮に早弾きが上手なギタリストでも周りの評価は上がらず、、、

しまいには「あいつは上手いけどアンサンブルが下手だ!」などという評判が立って、バンドやアンサンブルに誘ってもらえなくなるかもしれません。

仮に「かっこいいギター演奏をもっとしたい」と思っていても同時に「上手い必要もある」という認識を持つことが大切ですね!

例えば、見た目、ルックスやテクニカルな部分が先行していたとしても、歴代のギターリスト達は「リズム感」「基礎力」など、自分が表現したいことに関しては凄まじく「上手」な人しかいないのです。

基礎練習(特にリズムの練習)を軽視せず、「かっこよさ」にも「上手さ」にもこだわって、スーパーギタリストを目指しましょう!

初心者のギタリストさんも同様に、バランスの良い練習をしていると、上達してギターを弾くのがどんどん楽しくなりますよ!

効率のよい練習の方法については気軽にお問い合わせ下さい(笑)それではまた!(^^)♪

 

ギターコラム 練習メニューは目標から逆算して決めよう!

ギター初心者の人でも、中級者~上級者の人でも、

目標が全くない、というのはありえないのです。(断言(笑))

たまに「私は特別目標とかは無いんですよ~~」とおっしゃる方がいますが、そんなことはありません。

必ず目標、言い換えればギターを通して「やりたい事、やってみたい事」があるはずです。

ギターを買った時、始めた時、どんなきっかけがありましたか?

「友達がギターを弾いていて自分も弾きたくなった」のなら、その友達が弾いていた曲を同じように弾きたいと思ったはずです。

もしその友達がライブをやっているのを見たのなら、その友達同じような環境で弾いてみたいと思ったはずです。

「テレビで好きなミュージシャンを見てギターが弾きたくなった」のなら、その曲を弾けるように、もしくはそのミュージシャンのようなバンドを組んでみたいはずです。

上記のような目標、やりたいこと、はかなり具体的な例ですが、

「ソロギターでギター一本での演奏が出来るようになりたい」
「キャンプでアコースティックギターを持って行って、みんなで歌いたい」
「自分の曲を作ってみたい」「バンドを組んでみたい」「駅前でストリートで歌っている人の真似をしてみたい」
「ギターのコンクールやコンテストに出てみたい」「ギター動画をアップしてみたい」

色々な事を、ほんの少しは考えてみたことがありませんか?一瞬ちらっと思ったことがある方がほとんどなはずです。

ただ「自分にはムリだろう」「自分には向いていない」「そこまでやりたいわけじゃない」「努力するための時間がない」

などのネガティブな情報によって、「目標の芽」「目標のかけらたち」を潰してしまっているのだと思います。

せっかくギターを始めたのにもったいないですよね?せっかく始めた楽器、「最大限楽しむための習慣」をつけられたら本当に素晴らしいことです!

大切なのはなるべくそれを具体的にイメージして、楽しみにすることです。友人などに「口に出して話してみること」によって、自分の頭のなかでも具体的なイメージが湧いてきますよね?

やりたい事、目標は口に出したり考えることを繰り返せば繰り返すほど、楽しみになってきます。ワクワクが強くなってきます。

そうして目標が具体的になってきたらその目標に近づくためのギターの練習を設定します。

そうすると、その練習自体が目標に近づくための具体的な工程に思えて、楽しくなるんですよね!

ギターの講師っていうのはその工程を導き出すためのアドバイザーなのでは?と最近感じています。

逆にネガティブな事を考えれば考える程、口に出せば出すほど、ギターの練習も演奏も、楽しくなくなってしまうんですね。

是非、目的をはっきりと作り、それを口に出す習慣をつけて、そこから逆算して練習をする癖をつけましょう!

ギターの演奏をもっと楽しむため、参考にして頂ければ幸いです♪

世界中の様々なプレイヤーの演奏を聴こう

最近、ギターの練習でyoutubeを利用したりします。

「backing track」などで探索をかけると

様々なジャンルの様々なKeyのバッキング音源が

youtube向けに投稿されているからです。

それらを流しながらギターソロなりバッキングを演奏するのもいい練習になりますが、

動画を探してみると、そのバッキングトラックに合わせて

世界中のギタープレイヤーが演奏している動画などもあります。

勿論、内容はピンキリですが。うまい下手にかぎらずそれらを沢山聴く事は、いい刺激になります。

ワンセッション全てをコピーするのは難しいですが、

ギターソロの入りや気になった部分を薄っすらとなんとなくでいいのでマネしてみるといいでしょう。

JAZZのスタンダード曲の伴奏音源も数え切れないほどあるので、

スケールや理論は分かるが、その通りに弾いてみてもJAZZらしいソロにならない、

と悩んでいる方には次の方法がおススメです。

JAZZのスタンダードはワンコーラスが短い曲が殆どです。

お手本にしたい、ワンコーラスだけを聴きこんで、

ギターソロの流れを頭の中で再生できるぐらい、できれば口ずさめるまでにし。

ゆっくりで何とくなくでいいので、マネをしていけば、

JAZZっぽい音使いのイメージが記憶に蓄積されていくことでしょう。

 

体験レッスン実施中
※お問い合わせを頂いた方から優先してレッスン枠が埋まってしまいますので、レッスンご希望の方はお早めにお問い合わせ下さい!ご希望のレッスン時間がある場合は特にお急ぎ下さい。

府中ギター教室のレッスン地域

【当ギター教室、ギタースクール、ギターレッスンのエリア/特色】初心者歡迎、ロック、ファンク、ジャズ、ブルース、体験レッスン有り、飛田給、西調布、武蔵野台、押田手町、府中市、
お問い合わせページはこちら